久々にオキシ漬けを!!
家での時間がたっぷりある中で普段なかなか出来ない掃除をこの機会に!と取り組む方が多いとテレビで見ました。
私も、サボっていたキッチン周りの掃除を!
ちょっと念入りにやっちゃいましょう。

まずはオキシクリーンを使って・・・
キッチンシンクのオキシ漬けを。
今までは娘たちのいない平日日中にオキシ漬けしていたのですが、現在はずーーーっと家にいるので・・・
とひょっこりのぞいてキャッキャ行ってました。
4時間くらい漬けておきました。
お湯を抜いて、綺麗に洗い流します。
毎回感動するのが、やかん!
ピッカピカのつるんつるんに光輝く!スッキリー!!
鏡みたいに全部写っちゃいますね・・・笑
息子もピカピカっぷりに興味津々。
そしてオキシ漬けだけじゃ落ちきれない汚れが・・・水垢。
白くこびりついてなかなか取れない。これやっかいですよねぇ。
ここで登場するコストコアイテムがこちら。
オレンジクリーンです。

これ、約4年前に購入したもの。
2本セットで1本も大容量だからなかなかなくならないんですよね。
水垢には酸性の成分が効く、ということでクエン酸やこのオレンジクリーンがいいとのこと。
気になる水垢部分にたっぷり吹きかけて、ラップで貼り付けておきました。

▲このラップはお掃除にも大活躍。
しばらく漬け置きしたら、ラップで軽くこすって水で流します。
おぉ~取れてる♪嬉しい♪
写真じゃわかりにくいけど、完全に取りきれなかったものの、かなり綺麗になりました。
この細長いステンレス棒は・・・
超便利な、たためる水切りラック。
これIKEAで購入し、3年くらい使ってすごく便利だったので新調したいなと思ってたのですが、どうやら廃盤になってしまったようでもう売ってません(泣)
でもオキシ漬けしたあとにオレンジクリーンで水垢も取れ、綺麗になったのでまだまだ使い続けます!!
というわけで、キッチンシンク・キッチン用品などのお掃除完了!
TOP画像(イメージ図)のように新品みたいにつるっつる!にはならないけど、十分ピカピカになったので大満足です。
コストコアイテムが大活躍でした。