【コストコのボンヌママンの空き瓶をおしゃれに活用♪】

【コストコのボンヌママンの空き瓶をおしゃれに活用♪】

以前、コストコで購入したボンヌママンのストロベリージャムの空き瓶、捨てるのはもったいないですよね。今回はこの空き瓶の活用方法を!



スポンサーリンク

まずは、シールを綺麗にはがしたい・・・べったりとくっついたこのシール。

綺麗にはがれるかなぁとチャレンジしてみたら、これが全然無理なやつ!(><)そのままはがそうとすると、がびがびの最悪な感じに(^^;)

こういう状態になったら、綺麗に取り除くおすすめの方法があります。

食器用洗剤をシールに塗り込んで・・・

ストレッチタイトフードラップでぴったり巻いて、そのまましばらく、一時間くらい放置・・・ちょっとこすって水洗いすると、するりと取れます!

チョー気持ちいい~!笑

ボンヌママンの瓶は、広口なので、まずはジャーサラダを作ってみました。

コストコのはとーっても大容量なので、この1瓶でたっぷりのサラダができます。

ちょっと喉の調子がしばらく良くなくて、昔ながらのはちみつ大根を作ってみました。このエキスが喉に効くんですよね。

そして、先日コストコで購入した贅沢抹茶のポーションの保存や、

アイスコーヒーのポーションも!

お気に入りのminiolivaオリーブオイルを入れても可愛いし、

ペーパーナプキンをこうやって入れるのもいい感じです☆

他にもショートパスタを入れたり、グラノーラを入れたり、クッキーなどの焼菓子を入れてもOK!

ボンヌママンの瓶、可愛いからそのまま飾っておいてもお洒落ですよね。広口で使いやすいのがとってもいい!

ボンヌママンに限らず、コストコ商品の瓶はおしゃれなものが多いから、瓶も捨てられずにけっこう溜まっていっちゃうんですよね。

これからもおしゃれにいろいろ活用していけたらなと思います♪

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告