カークランドの大容量アーモンドバター。
大幅値引きでつい勢いで買ってしまったものの、こんなに大量にどうやって使おう・・・??
ということで、基本的にはピーナツバターと同じような感じでアレンジしていけばいいかなといろいろ楽しんでいます。
今回は、パン・スイーツ編です♪
まず思いついたのは、PBJ!!
PBJとは、ピーナツバター&ジェリーの略で、アメリカではポピュラーなサンドイッチです。
ピーナツバターとぶどうジャムを塗り、サンドしてお弁当にもよく持って行くのだそう。
これを、アーモンドバターでやってみたくて☆
PBJならぬ、ABJです。
家にあったのがラズベリージャムだったので、これを使って、サンド。
アーモンドバターが柔らかくて、カットするのにちょっと手こずり、切り口が綺麗になりませんでしたが・・・(^^;)
お味は・・・
なかなか馴染みのない味だけど、なんかハマる味。
アーモンドバターはもう少し少なめでもよかったかも。
お口の中で、まったりもったりと濃厚で、存在感がすごい・・・
でも、アーモンドバターは無糖なので、くどくはないし、ラズベリージャムの甘酸っぱさとよく合って、なかなか美味しいです!
ジャンキーなもの食べてるー!って感じはするけど(^^;)
続いて、食パンに塗ってトーストに。
アーモンドバターにはちみつを少し混ぜて、食パンに塗り、トースト。
これだけでもとっても美味しかったのですが、
さらにアレンジして、チョコチップをパラパラっとのせて一緒に焼いてみました。

これ、大ヒット。
アーモンドとチョコレートの組み合わせだから、間違いない。
パンというより、スイーツの部類に入るかも。
美味しくて危険すぎる~!
最後は、サブレに。
生地に混ぜこんで焼きました。
左側の色の濃いほうです。(右は普通のバターサブレ)
焼いてるそばから、アーモンドの香りがふわーんと漂ってきます☆
これもとってもオススメです。
次回は、アーモンドバターを使った料理編も紹介していきたいと思っています!