牛肩ロースかたまり・アレンジ料理編☆コストコおすすめ商品活用ブログ

牛肩ロースかたまり・アレンジ料理編

img_387700

先日、牛肩ロースかたまり肉の
解体作業&保存編の記事を書きましたが、
この年末年始に、このお肉を使った料理を
いろいろ作ったので、少し紹介したいと思います。



スポンサーリンク

牛肩ロース塊を使ったアレンジ料理

まずは先日も紹介した、牛骨コムタン
筋っぽい部分を小さ目にカットしたお肉を使用。

img_3758

いったん下茹でしたものを、
野菜と一緒に煮込んで
牛骨コムタンのポーションを入れるだけ。

img_3877

お肉がほろほろっと柔らかくて最高!
筋の部分もじっくり煮込めばとろとろに柔らかくなって美味しい!

つづいて、さといもとこんにゃく、
レンコンと一緒にコトコト煮込んでみました。

img_3761

大きな脂身の塊についていたお肉を
削ぎ取った部分を使いました。

こちらも一度下茹でしてから、
ル・クルーゼでゆっくりじっくりと煮込んで。

img_4078

脂の旨み・甘みがいい感じに他の具材に
染み渡って、大正解でした!
【レシピはこちら】

大晦日には、ビーフシチューに挑戦。

img_3757

シチュー用に大きめにカットした
筋の多い部分のお肉。

市販のルーは使わずに、
赤ワインとコストコの有機トマトペースト缶
使って、こちらもル・クルーゼで
じっくりじっくり煮こみました。

img_4281

これがまた・・・最高でした!

お肉がほろほろ~
ルーを使わないで作ったの初めてなんですが、
ちゃんと、濃厚で旨みたっぷりのビーフシチューが出来ました!
【レシピはこちら】

細切りカットしたものは、
炒め物でもしようかなと思ったのですが
子供たちがカレーを食べたいというので、
カレーに入れちゃいました。

ステーキ用にカットしたものは、
これからいただく予定で冷凍保存してあります。

お肉は美味しくてどんどんなくなっていくのですが、
大量の脂身ストックが・・・これずっと冷凍庫に陣取っていそう(^^;)
少しずつ利用していきたいなと思っています。

コストコのアメリカ産牛肩ロースかたまり肉、
初購入でしたが、たっぷり楽しめました。

お得で美味しくて、これはリピ決定です☆

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告