【豪州産ビーフランプキャップ】
購入時価格 3079円
コストコでオーストラリア産ビーフランプキャップを購入しました。
スポンサーリンク
こちらは8月下旬にコストコ幕張倉庫にてGET!
牛肉のコーナーで1個だけ置いてあったこの塊肉・・・
とっても気になって手にとってみました。
ランプキャップ・・・あまり聞き慣れない部位ですが日本で言う「イチボ」、脂が適度に入った赤身肉で希少部位なんだそうですよ。
178円/100g、とってもお買い得ですよね。
初めての部位、しかも塊は「うまくカットできるかなぁ~使いこなせるかなぁ~」とちょっと悩みますが、この日も1個しかみかけなかったし、いつもある商品ではなさそう、と思いチャレンジしてみることに♪
開封してまな板にのせてみると、思ったより大きい・・・
コストコで見ると他の大きな塊肉に比べるとけっこう小さ目だなと思ったのですが、そんなことはなかった・・・
まず表面の筋や余計な脂を取り除く作業。
作業前に包丁を研いで気合い入れて臨みましたが・・・
筋とりはなかなか難しいですね。なんとか削ぐようにカットしました。
その裏のびっしりついた真っ白な脂肪分も気になるのでカット。
イチボはローストビーフにも適しているとのことで、ローストビーフ、ステーキ、炒め物用にすることをイメージしてカット。
ステーキ用は1cm強の厚みに切って冷凍保存。
炒め物用はステーキ用にカットしたものをさらに一口大くらいにカットして、下味をつけて小分け保存しました。
炒め物用にカットしたものは解凍後に片栗粉をまぶして野菜や卵と合わせて炒めました。
これもとっても美味しかった!!丼にしてもいいし、お弁当にもばっちり。
そしてローストビーフ!
炊飯器の保温機能で低温調理しました。
中が綺麗なピンク色に♪いい感じに仕上りました。
これ、最高でした!とにかく赤身肉のしっかりとした旨み、肉汁も感じられてしっとりしながらもジューシー、大成功でした。
ステーキも脂肪少な目でパサつくかな、と思いきや全然そんなことなく!しっとりした肉質で旨みが濃くてとても美味しかった!
▲全行程、詳しくのせています。カットもちょっと苦戦してますが、なんとか頑張ってます(^^;)
記念日でもなんでもない日にローストビーフ作っちゃいましたが、これはおもてなしの時などにも最適ですね。
見栄えもするし、味も美味しくて、ちょっと特別感あり。
コストコで購入したビーフランプキャップ、初挑戦でカットも不慣れながらなんとかこなして、美味しく食べ切りました!
赤身肉なのに全然パサつかず、「お肉食べてるー!」という満足感をしっかり得られ、とってもコスパのいいお肉だなと感じました。
また見かけたらリピートしたいなと思います。