ロティサリーチキン(クリスマス当日編)☆コストコおすすめ商品

ロティサリーチキン(クリスマス当日編)☆コストコおすすめ商品

IMG_3889.jpg

昨日の夜、我が家ではクリスマスパーティーを行ったので、準備編からの、Xmasパーティー当日チキンレポです♪



スポンサーリンク

クリスマスのコストコ激混みを避けるために早めに購入し、冷凍保存していたロティサリーチキン。

ロティサリーチキン(クリスマス準備編)☆コストコおすすめ商品
【ロティサリーチキン】  購入時価格 799円 我が家のクリスマスパーティー用に、ロティサリーチキンを購入しました。 ...

前日に冷蔵庫に移し、ゆっくり解凍。

当日、パーティー前にオーブンで焼き始めました。

我が家のオーブンで、180度20分ほど。

じっくりと焼いて、その後15分くらいオーブンの中で放置・・・

中までしっかり温まっていました!

一緒に焼いたじゃがいもも、いい感じに肉汁が移っていました!

IMG_4068.jpg

盛り付けるとこんな感じ。

お皿からはみ出そうな迫力・・・

子供たち、「わぁ~♪」とはしゃいでいます。

そして、ここからが大仕事。

丸鶏の切り分け・・・解体作業です。

IMG_4069.jpg

ももの部分を最初に切りはなし、手羽先部分もカットしてお皿にのせました。

IMG_4079.jpg

次に胸肉を切り離したら、中から、ささみがコンニチハ!

ささみを取ってから、周りのお肉をカットするのがなかなか難しかった・・・

骨にびっしりとついている身をどうやって取っていいのかイマイチわからなかったけど、なんとか終了。

骨についてなかなかとれないお肉も、あとでスープを取るから、まいっか!という感じで(^^;)

胸肉やささみなど、たっぷりとれたお肉はジップロックに入れ保存。

今週はこれをいろいろ料理に使いたいなと思います。

【コストコのWHITE SMOKEスモークチキン丸鶏☆ローストチキン切り分け方解説!】
【WHITE SMOKEスモークチキン丸鶏】 購入時価格 1298円 コストコでWHITE SMOKEスモークチキン丸鶏...

▲プロの鶏屋さんの超わかりやすい丸鶏カット手順、掲載しましたので参考にしてみてくださいね!

昨日のパーティーでは、結局、最初にお皿にのせたもも肉と、手羽先のみでロティサリーチキンはおしまい。

他にお刺身やピンチョスを作ったのでけっこうお腹いっぱいになってしまい。

解体してみると、けっこうな量がとれるなぁ!と感じました。

作業中もなかなか楽しかったですよ☆

あー普段食べている鶏肉はこういう風になっているのか~と。

お味は、皮の部分だけでなく、中のお肉までしっかりと味がついていて、塩やスパイスの味もほどよく、家族にも好評でした☆

オーブンで焼き戻したので、皮もパリっとして食感もよかったです。

IMG_4063.jpg

ちなみに、食卓はこんな感じ☆

コストコで購入のシャウエッセンや、パストラミビーフ、玉ねぎドレッシングなどを利用。

品数あまり用意できませんでしたが、大人2人+おチビ2人なので、こんなもんです・・・

食後の楽しみもありますから・・・(^^)

IMG_4071.jpg

それはこちら!

コストコのではないけれど、オラフのケーキ!!

子供たち大喜び!!!

IMG_4073.jpg

そしてモンブランも♪
楽しいXmasパーティーになりました☆

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告