我が家のレースカーテンがちょっと汚れてきたなぁ・・・と感じ始めたので、オキシ漬けをすることに!
ついでにコストコで購入した白いタオルもちょっと黄ばんできた・・・

毎日洗濯してるのになぁ・・・
洗面所で家族が使うタオル・・・予想以上に汚れがたまっていくものですね。
オキシクリーンは2017年6月に初購入したものがまだ残っています。

浴槽でオキシ漬けを一度したことがあり、今回は二度目。
残り湯を追い炊き+60度のお湯を足して、オキシクリーン粉末を入れます。
5~6杯入れたかなぁ・・・適当です(^^;)粉末は少しずつ、シャワーをかけながら振り入れると、溶け残りがなくいい感じに混ざります!
浴槽にお湯が溜まったら、カーテンとタオルをしっかり浸かるまで入れます。こうやってみると、タオルの汚れが凄いのがわかる・・・(泣)ちゃんと毎日しっかり洗っていてこれですよ・・・
ついでに風呂椅子と洗面器、シャワーヘッドもこのあと入れちゃいました。
そして浴槽にフタをして4時間くらいそのまま放置!
カーテンとタオルは洗濯機に入れてすすぎ&脱水を。この時、柔軟剤だけ入れてまわしました。
漬け置き後のお湯・・・こんなに汚れてます(@@)
風呂椅子と洗面器はブラシで軽くこすって汚れを落とし、流しました。前回やった時と同様、ピッカピカで気持ちがいい!
シャワーヘッドも軽くこすって綺麗になりました。
カーテンはそのままカーテンレールに元通りに取り付けて、窓を開けてそのまま乾燥させました。こうすると、カーテンの重みでシワも伸びて良いのだそう!
タオルも干して、終了~。
果たして綺麗になっているのか!?
ドキドキでしたが・・・
レースカーテン、ちょっとわかりにくいのですが汚れが落ちて白くなって部屋がパッと明るくなりました。
でも頑固な汚れはすべては落ちなかったですねぇ・・・ちょっと残念。ちょっと汚れを放置しすぎたかな、もう少しこまめに洗えば取れていたかも。
そして、白いタオル!
うん、白くなった!
完全に真っ白ではないけど、黄ばみはほぼ取れました。
購入してから約半年。
毎日ガンガン使ってきた白タオルの汚れが思ったよりひどくてびっくりしましたが、汚れが落ちてよかった・・・
欲をいえば、超真っ白になって欲しかったけど・・・
カーテンもタオルも、本当は月イチくらいでオキシ漬けしたほうがいいのかも、と思いました。
勢いづいて、翌日はキッチンのシンクでオキシ漬けしたので、そちらもまた紹介したいと思います♪