手作りグラノーラに初挑戦!
コストコにもさまざまな種類の取扱いがあるシリアルやグラノーラ。
私はグラノーラが大好きなので、新商品が出るとすぐ試したり、コストコの定番のは一通り購入して食べてきました。
▼最近のお気に入りはこれ▼
2月に長男を出産した時、その前後2か月くらいコストコに行けなくて、毎朝食べてたグラノーラを切らしてしまい、ドラッグストアやスーパーで購入していたのですが、なかなかのお値段で気軽に買えない・・・
ならば作ってみようかな、と思い立ち♪
材料は、オートミール、パラダイスミックス、メープルシロップ、オリーブオイル。すべてコストコ商品です。
パラダイスミックスは、賞味期限がちょっと過ぎてしまったのですが自己責任で・・・。
本当はお好みのナッツと、ドライフルーツを用意するのですが、パラダイスミックスを使い切りたかったので、地道に分けました・・・笑
ちょっと写真が見づらいですが、レーズン、クランベリー、チェリーなどのドライフルーツ。
アーモンド・ピスタチオなどのナッツ。
なぜ分けたかというと、ドライフルーツも一緒に焼いてしまうと固くなってしまうので・・・焼いたあとにあとで混ぜるためです。
あと、家に少しあったくるみも一緒に入れてみました。ナッツはざくざくと粗刻みに。
オートミールとナッツをボウルに入れて、オリーブオイル、メープルシロップを適量入れて全体に行き渡るように混ぜます。
天板にオーブンシートを敷き、全体に広げます。120度で50分ほどじっくり焼成。
粗熱が取れたら、ドライフルーツを混ぜて完成!
私はドライフルーツも刻んで混ぜましたが、ごろっと感が欲しい時は刻まなくてもOK!!
▲可愛い保存瓶に入れておけば、おしゃれに♪
これ、とっても美味しくできました!!そのままでも美味しいし、牛乳をかけてもバッチリ♪
甘みはメープルシロップだけにしたので、市販のよりもだいぶ甘さ控えめで優しいお味。甘みを強くしたければ、混ぜる時に砂糖を少しプラスすればいいかなと思います。
でもこの、メープルシロップだけの優しい甘みがとっても心地いい。
コストコのこのメープルシロップはアンバーだからコクが深くて香りもいいんです!
手作りグラノーラが思いのほかとっても美味しく出来たので、ドライフルーツやナッツを変えてアレンジも楽しんでみようかと思います。