【16穀米のルーローハン】
購入時価格 1180円
コストコで16穀米のルーローハンを購入しました。
スポンサーリンク
こちらは先日コストコ幕張倉庫にてGET!
メルマガに新商品として掲載されていたので、気になって!!
ルーローハン(魯肉飯)とは・・・
豚肉を甘辛く煮込みご飯にかけた台湾の定番人気料理。
私ちょうど10年ほど前、まだ独身だった頃に台湾旅行に行ったのですが、夜市で初めて食べたルーローハンがとーっても美味しくて♪
▲2009年に士林夜市で食べたルーローハン。
お肉がとろとろでめちゃくちゃ美味しかった記憶が☆青菜炒めもシンプルながら超美味しかったんです。安くて美味しくて、最高~!
こっちではなかなか食べる機会がないアジアの屋台飯、まさかコストコで販売されるとは~!!
コストコ流のルーローハン、やっぱり気になってGETしに行っちゃいました。
開封!
16穀米の上には中央に細長くトッピングされた具材、半割煮玉子が6個入っています。
これ、フタを開けるとなかなか独特の強烈なニオイがします(^^;)
好みの分かれそうな感じですねぇ・・・
原材料見たらシナモンの表記があるので、それかなぁ・・・このなんともいえない感じ。(八角のかわり??)
豚肉の煮込みあんかけはたまに小さな塊の豚バラもあって、しっかりした味がついているので、ご飯が進む味。高菜がいいアクセントになってます。
煮玉子はしっかり味がついていて、とっても美味しかったです。
購入時にちょうどデリコーナーでこのルーローハンを進めているコストコスタッフさんがいたので、子供たちも食べられるかどうか「辛いですか??」って聞いてみたんです。
そしたら「全然!全然辛くないですよ~」とのことで安心して買ったのですが。
ちょっとピリッとしましたね。
豆板醤入っているので、「全然辛くない」わけはないですよね。私もちゃんと見ておくんだった。
でもそれより何より!
子供たちはやっぱりこのニオイがダメでしたね・・・(^^;)
ちょうど私の母が泊まりに来ていたので、私と母で3日間かけて食べ続けました。私はちょっとクセのある感じ、全然嫌じゃないので苦ではなかったです。
でも、台湾の本場で食べたルーローハンはそんなクセもなく、もっとトロットロに煮込まれて旨みも凝縮していたので、それと比べちゃうとちょっと別ものかな・・・という感じです。
コストコの16穀米のルーローハン、個人的にはシナモンいらないなぁと思いましたが、普通に美味しくいただきました。