【冷凍豚肉バラうす切り】
購入時価格 1760円
コストコで冷凍の豚肉バラうす切りを購入しました。
こちらは4月半ばのコストコ幕張倉庫にてGET!
なにかお肉を・・・と売り場を見ていて、先日購入したカナダ産の豚ひき肉の隣に、
豚バラ肉があるのを発見。
冷凍のカット済豚バラ肉が2kgでこの価格。かなりお買い得だと思います☆

▲カナダ産の豚ひき肉がとても使い勝手がよく、臭みもなく美味しくて気に入ったので・・・
品質保証マークもあるので、購入してみようと思いました☆
2連パックになっています。
小分け保存したくてもカチンコチンなので、少しだけ常温に出しておいて、表面少し溶けてきたかなというところでパキっとはがれたので・・・
1パックを3回分くらいに分け、2パックなので計6回分に小分け保存できました。
深めのフライパンにもやしと新玉ねぎをたっぷり入れて、豚バラ肉でフタをするように敷き詰めて、蒸し煮に!
写真はちょっと地味な感じですが・・・この食べ方、大好きです!
お肉、臭みもなく美味しい♪
塩コショウで少し端がカリっとするくらいに焼いて。このシンプルな食べ方、娘たちが大好きで。
野菜と一緒に炒めちゃおうかと思ったけど、「混ぜないで!お肉だけで味わいたい!」という長女のリクエストがあり(^^;)この日は炒めた春キャベツを下に敷きました。
この組み合わせ、最高です♪
臭みもなく、美味しかった豚バラ肉ですが、1点だけ気になることが。
解凍すると、ドリップの量が思いのほか多くて。お肉もふにゃ~っと柔らかすぎる!?感触で、旨みが流れ出ちゃってるのかなぁと。
そして焼いてる時も豚バラの脂に混ざって水分もけっこう出てくるんです。これが気になって気になって。
いつもコストコで購入しているチルドの国産豚肉・カナダ産三元豚のお肉を小分け冷凍保存して、調理前に解凍しても、ここまでドリップが出ることはないし、触った感じ肉質もしっかりしているし、加熱した時に水分が出たりすることもないので、今回は「あれ??」って感じました。

冷凍室にストックがあると便利な、お買い得なこちらの豚バラ肉ですが、今後コストコでどちらを買うか、と聞かれればやはりチルドの三元豚のほうを選ぶと思います。