コストコのあの人気ケーキをデコレーションしてお誕生日ケーキに♪

コストコのあの人気ケーキをデコレーションしてお誕生日ケーキに♪

コストコ商品を使って長女の9歳のお誕生日ケーキを作ったので紹介します。



スポンサーリンク

先週、長女のお誕生日パーティー用の食材をコストコに買いに行きました。

▼お誕生日ディナーのメニューはこちら☆

【コストコ商品を使って☆長女9歳の誕生日ディナー】

この日一番買いたかったもの!

それはこれ!
米粉のスイスロールですー♪

私がコストコに通い始めた頃からもうずっと販売されている定番人気商品です。
でもいつも必ずあるというわけではなくて、ここしばらくは販売がなかったので久しぶりの再販、という感じでした。

事前に長女に、お誕生日ケーキはどんなのがいい?と聞いたら、

長女
チョコレートケーキ!

というので、米粉のスイスロールのココア生地のほうを土台にして、いろいろデコレーションしてみようかなと思いつきました。

コストコに行った日、ケーキ売り場には米粉のスイスロールが2パックしかなくて・・・
あってよかったぁ~と1パック手に取ったすぐあとに、後ろにいた方がすっと最後の1パックをカートインされていました。

危なかったぁ~もうちょっと遅かったらきっと買えなかったな・・・

ということで無事にGET!
購入の翌日がお誕生日当日だったので夕方からデコし始めました。

ケーキをこのカッティングボードにのせようと思ったら、ロールケーキがそれよりも長い・・・

少し端をカットしました。

まずは市販のチョコホイップを表面に絞り・・・

白いホイップもトップに絞ります。
5人家族なので5か所に。

トッピングはスーパーで調達してきたこちら。
ぶどうも少量だけでよかったのでコストコでは買いませんでした。

チョコとぶどうをトッピングして、半端に余っていたアラザンもパラパラっと振って

完成~!!

クリスマスのブッシュドノエル風な感じになってしまいましたが、まあまあいい感じに仕上がりました。

しっとり米粉のスポンジケーキにクリームがたっぷり♪みんなでとっても美味しくいただきました。

▲最後のほうでお祝いの様子を映しています。
ケーキにろうそく9本も刺すと穴だらけになりますね・・・

ちなみに次女が2歳の時(2016年)には同じく米粉のスイスロールを活用してこんなお誕生日ケーキを作っていました。
2歳だから、やっぱりアンパンマンですね。

シンプルなロールケーキだから、好きなトッピング・デコレーションをして楽しめるのもこの米粉のスイスロールの魅力だなと感じます!

以上、今年の長女のお誕生日ケーキの紹介でした☆

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告