【コストコ商品を使って☆こどもクッキング♪】

【コストコ商品を使って☆こどもクッキング♪】

夏休み最終日です!雨続きだったりでなかなか外出できなかった日に子供たちと一緒にコストコ食材を使ってお料理をしましたので少し紹介♪



スポンサーリンク

いつも朝はパン派の私と子供たち。

翌日のパンがない!外は雨!そして寒い!わざわざ出るのも億劫だったので家にあるもので何かできないかな・・・と探して。

使いかけのホットケーキミックスとSIWINモッツァレラソーセージ、半分残っていたさつまいもがあったので、お食事系パウンドのケークサレのイメージで、作ることに決定!

夏休みこどもクッキング、START~!!

ボウルにホットケーキミックスと卵、牛乳を入れて、長女がホイッパーで混ぜています。

そこに、コストコのチョップドオニオンを次女がザバーっと投入!

先日購入したSIWINモッツァレラソーセージ。

カットしたモッツァレラソーセージを入れたら・・・

だいぶ外にこぼしました。

まぁ、想定の範囲内!笑

私があらかじめソテーしておいたさつまいもも入れて、ピュアシーソルトを振って、少しマヨネーズも入れて全体をさっくり混ぜたら、生地は完成。
オーブンを余熱開始!

その間に長女にコストコ購入品のオーブンペーパーをカットしてもらいます。

「なんでパン焼くのに、工作するの?」と不思議そうな長女。。。

スクエア型に、コストコのオリーブオイルスプレーをシュッとまんべんなく吹きかけて、カットしたオーブンシートを全面に貼ったら・・・

生地を流しいれて、準備OK!

ちょっと生地の分量と型の大きさを見誤ったかな。パウンド型のほうがよかったかも・・・
と、思いつつオーブン170度で45分焼成。

完成しました。
やっぱり高さがでなかった。

でもとってもいい香り~☆

翌朝。カットしてみました。

天板ケーキみたいな、スティックタイプのケークサレになってしまいましたが、お味はばっちり♪♪

生地にチョップドオニオンを混ぜ込むのが、美味しさのポイント!風味がぐっと良くなります。

今回ほとんどの工程を子供たちにやってもらいました!とっても楽しそうだった☆終始、にこにこしながら作っていました。そして美味しそうに食べていました(^^)

ホットケーキミックスはスーパーで買ったものだったけど、いつかあのコストコの4kg超えのパンケーキミックスにチャレンジしてみたいなとも思っています。

コストコの食材、調味料、オーブンペーパーが大活躍の、我が家の夏休みこどもクッキングでした♪♪
明日から2学期です☆
長い夏休みを乗り切ったみなさん、お疲れさまでした(^^)

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告