オイコスの空容器のいろいろ活用術♪コストコで人気のギリシャヨーグルト

オイコスの空容器のいろいろ活用術♪コストコで人気のギリシャヨーグルト

コストコでオイコスをよく買う我が家ですが、食べ終わった後の空き容器の活用術を紹介したいと思います。



スポンサーリンク

オイコスの美味しい順ランキング!!コストコで人気のギリシャヨーグルト☆
スーパーやコンビニで買うより、コストコで買ったほうが断然お得な商品ってなに!?

先日、オイコスの私の好きな順ランキングを紹介しましたが、今日は食べてすぐにポイッと捨てちゃうにはもったいない、オイコスのカップの利用方法についてです。

以前ダノン社に伺って試食会に参加させていただいたときにも、空き容器って活用してる!?という話題になり、皆さんやっぱりいろいろ活用されてるようですごく参考になったんです。

我が家は、一番の活用法と言えばやっぱり・・・

子供のおもちゃ。

娘たちのおままごとに一番よく使われています。フレーバーごとにカップのカラーが違うので、それがまたなんとなく可愛くておしゃれで、しっかりしたプラ容器なのでおままごとに大活躍です。

こんな風に積み上げて。
スポーツスタッキング風に遊んでも(笑)これ、意外に面白いですよ。

それと写真はないのですが、この前、旦那も一緒に子供たちと作っていたのが昔なつかしのスライム。オイコスの容器がちょうどいい、ってことでそれぞれ作っていました。

子供たちが夏祭りでGETしたスーパーボールを使ってゲーム。

スーパーグッズのレッドスーパーフルーツミックスの高級感ある赤いカップは最高得点の10点、トロピカルグアバのピンクカップに入ったら5点、ラ・フランスのグリーンカップには3点、プレーンの白カップは1点。と、自分たちで考えて遊んでいました。

プレーンは1点か・・・笑

どんどんたまってくよー!!

オイコスめっちゃ買ってるので、捨てられなくてどんどん空き容器が・・・(^△^;)

おもちゃとして以外にも、いちごプリン抹茶プリンの型にしてもいいし、調理時に合わせ調味料を入れておいても便利ですね♪

以上、我が家のオイコス空き容器活用方法でしたー!

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告