【もち麦サラダうどん】
購入時価格 1198円
コストコでもち麦サラダうどんを購入しました。
こちらは6月にコストコ幕張倉庫にてGET!
以前もち麦うどんのパックを購入したことがあります。

今回はサラダうどん。
暑い季節にはやっぱり冷たい麺が食べたくなる!と思い、購入しました。
原材料など。
5種の味が2つずつ、計10人前のうどんが入っています。
作り方は、茹でて水切りした麺に、添付の粉末ソースとオリーブオイルをかけてよく混ぜ合わせます。
こちらはシーフードトマトの粉末。
お皿に盛りつけ好きな具材をトッピングしたら完成!(パッケージには用意するものはレタスとオリーブオイルだけ!と書いてあります)
調理はとっても簡単ですね☆
【ごま】
鶏チャーシューとトマトとレタスをトッピング。
ごまの効いた醤油ベースの味付けがとっても美味しいです。
【オニオン醤油】
ベビーホタテ、海苔、揚げ玉、きゅうりをトッピング。
和風の味付けで、ほっとする味です。
【バジルチーズ】
バジルとチーズが香ってこれも美味しい~!
イタリアンな味付けのうどんがとっても気に入りました。
【梅塩】
しらすとおろしをトッピング。
梅味がとってもさっぱりして美味しい!夏の暑い時期にぴったりの美味しさです。
【シーフードトマト】
レタス・トマト・チーズ・海老をトッピングしてみました。
これめちゃ美味しいです。
トマトの味がさっぱりしながらも濃厚。
私が一番好きだったのはシーフードトマト味です☆
▲今回はもち麦サラダうどんを作っている&食べている様子(息子の相手をしながら)や、夏休み中の子供たちとの過ごし方などをVLOG風に動画にまとめてみました。
普段こんな感じで作って、食べて、、、
イヤイヤ期真っ只中の2歳息子との食事、リアルな感じをお届けしています(^△^)
もち麦サラダうどん、細めのうどんだけどもっちりと食べ応えがあり、4種のソースの味がどれも美味しかったです。
我が家では週末の家族のお昼ご飯にぴったりでした。
どの味にする~??と好きなのを選べるスタイルにしたのもそれぞれ楽しめました。
美味しかったのでまたリピートしたいと思います。