【ケロッグリッチフルーツグラノーラ】
購入時価格 998円
コストコでケロッグリッチフルーツグラノーラを購入しました。
スポンサーリンク
こちらは1月あたまのコストコ多摩境倉庫にて。
金色のとっても目立つ、華やかなパッケージ。
「リッチ」なフルーツグラノーラ、ということで
すごく惹かれて、即カートインしちゃいました。
6種類のフルーツと、
5種類の穀物が入っているとのこと。
フルーツがごろごろ、たっぷり
入っているのかな~と期待が膨らんじゃいます☆
ジッパー付きの袋にどっさりと入ったグラノーラ。
ケロッグのグラノーラは、わりとパフが多いんですよね。
このリッチフルーツグラノーラも同じでした。
もう少し、オーツ麦など増やして、
カルビーのフルーツグラノーラのような
噛み応えと食べ応えがあればいいのにな。
昨年食べたゴリラマンチコーンパフに、
とってもよく似ています。
あのコーンパフの、
すごく小さいバージョンのパフが
たっぷり入っているような感じです。
グラノーラというよりも、とにかくコーンパフ感強め。
そして肝心のフルーツ。
リッチなフルーツ。
リッチ・・・リッチ・・・。
全然リッチじゃないっ!!!!!(><)
完全に期待しすぎました。
一番存在感があるのは、フリーズドライの苺。
小さくカットされたものが入っています。
ブルーベリーとクランベリーは、粒のままで入っているものの、
マンゴーとりんごとピーチに関しては、
目を凝らしてやっと見える程度。
味・・・正直ほとんどわかりません。
それだけ拾いだしてよく味わえば、
「あーそう言われれば」くらい。
残念すぎるーーーー。
リッチと謳うならば、
リッチの名に恥じないくらいどかーん!と
大きなフルーツたちをたっぷりと入れてほしかった。
パッケージのスプーンにのった大きなフルーツの写真、
実際の中身と全然違うっ!!
よくありがちな、レーズンばっかり!っていう
感じではなく、レーズンなしでベリー系がメインで
入っているのは嬉しいのですが・・・
リッチには程遠い感じ・・・
というのが正直な感想です。
これなら日清シスコごろっとグラノーラのほうが
断然リッチなフルーツ感。
ごろグラに勝るごろごろフルーツはないですね。。。
これ、コストコで取り扱ってほしいなぁ~
ケロッグのフルーツグラノーラ自体は、
適度に甘くて、普通に美味しいのですが、
パッケージと商品名にだまされた感が強くて、
がっかりな印象しか残りませんでした。