【コストコのカルビーグラノーラ☆甘くないタイプ!フルーツなしのシンプルな味わい】

【コストコのカルビーグラノーラ☆甘くないタイプ!フルーツなしのシンプルな味わい】

【カルビーグラノーラ】

購入時価格 380円

コストコでカルビーグラノーラを購入しました。



スポンサーリンク

こちらは1月末にコストコ千葉ニュータウン倉庫にてGET!

ちょうどこの日の2週間前に千葉ニュータウン倉庫でお買い物していますがその時はこれ、なかった!!牛乳や卵の寒い部屋の前にこちらが新登場していました。

値段がとても安い!
ドライフルーツなど入っていないごくシンプルなグラノーラだからかな?それでもこれは激安だし、朝食に食べてみよう~!ということでカートインです。

コストコではいろいろなグラノーラが取扱いあります。

私のお気に入りは・・・

【Ancient Grainsオーガニックグラノーラ ☆コストコおすすめ商品】
【Ancient Grainsオーガニックグラノーラ】 購入時価格 1098円 コストコでオーガニックグラノーラを購入し...
【ラブクランチオーガニックグラノーラ ☆コストコおすすめ商品】
【ラブクランチオーガニックグラノーラ】 購入時価格 1128円 コストコでラブクランチオーガニックグラノーラを購入しまし...

ここ数年はコストコのオートミールくるみでグラノーラを自作しています。

原材料など。

今回買ったグラノーラの最大の魅力は「甘くない!」という点。市販のグラノーラってけっこうお砂糖が使われていて甘いんですよね。

でも「甘くない!」と書いてはいるものの、砂糖は使われていますね。

開封!

ジップ付き袋に500g入り。

いつものカルビーフルーツグラノーラからドライフルーツがなくなった、という見た目。

そのまま食べてみると、全く甘みがないわけじゃなく、噛みしめるとほんのり甘さが出てくる感じ。

牛乳をかけて。

カリカリザクザクで香ばしい食感。

でもやっぱり完全に私の個人的な好みによるものなのですが、パフが多すぎてお菓子みたいで・・・普段オートミールとくるみのみで食べてるのでパフいらないなぁと感じてしまいました。

このカルビーグラノーラにはやっぱりいつものドライフルーツや甘みがあって完成形なんだなと。ちょっと物足りなさを感じてしまいました。

子供たちは「甘くない・・・いらない・・」という感じでした(^^;)
まあそうですよね。
なので、バナナとはちみつをプラスしてあげたらもりもり食べてたのでひと安心。

この時限りの販売だったのかな??今では見かけないように思いますが、安くお試しできてよかったと思います。

パッケージにも記載があるように、いつものフルグラの甘さ調整でミックスするか、何かをプラスして食べるのがおすすめです。

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告