滋賀県産小松菜 ☆コストコおすすめ商品ブログ☆コストコ・ゲッツ!

滋賀県産 小松菜 ☆コストコおすすめ商品

IMG_4364

【滋賀県産 小松菜】 

購入時価格 280円

コストコで小松菜を購入しました。



スポンサーリンク

こちらは年明けてすぐの4日に
コストコ多摩境に行った時に購入。

冷蔵庫の野菜室がすっからかんだったので、
野菜をいくつか買いたいな~と寒い部屋に入ったら、
新鮮そうな小松菜を発見!

IMG_4365

とっても綺麗で立派な小松菜だったので買ってみることに。

IMG_4366

滋賀県産の小松菜で、横江ファームの社員さんの
写真とメッセージつきです。

読んでみると、驚きました!

「生で食べるのがおすすめ」

小松菜って生で食べたことないっ!!
食べられるの!?
えぐみとかないの!?

IMG_4439

でも、茎の部分がシャキシャキして特に
おすすめですよ~って書かれているから、
ちょっと不安はあったけど、横江ファームさんを信じて!笑

IMG_4448

さっと水洗いして・・・

サラダでいただいてみました。

めちゃくちゃ美味しいーーーーー!!!

瑞々しくて、シャキシャキの歯応え。

クセもないしえぐみもない。
全然青臭くもない。

小松菜を生で食べるなんて、
今まで生きてきて初体験だったけど、
こんなに美味しかったとは。びっくり。

生野菜をそんなに進んで食べない長女も
これはとっても気に入ったみたいで。
もともと野菜好きの次女と、
奪いあうように、このサラダをもりもり食べてくれました。

子供たちも、葉っぱの部分よりも、
茎が美味しい~って言って食べていました。
びっくりです。

あまりにも美味しかったので、
その翌日の夕飯にもサラダにして出しました。

IMG_4444

そしてあと残った分は、じゃがいもと一緒に炒めて・・・

IMG_4453

ツナマヨで和えました☆美味しい~

調べてみたら、ほうれん草と違って
アクの少ない小松菜は新鮮なものであれば
生食可能なんですね!
確かにグリーンスムージーにそのまま
葉の部分を使ったりもするし・・・

でもサラダにそのまま切って盛るだけ、という
食べ方は私の中では軽く衝撃的でした。

この滋賀県産こまつ菜、
とっても瑞々しくて美味しかったので、
またコストコで出会えたらリピートしたいなと思います♪

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告