【ジャーマンポークステーキ】
購入時価格 1821円
コストコでジャーマンポークステーキを購入しました。
こちらは11月半ばに幕張倉庫にて。
昨年も販売されていて試食したことはあったのですが、購入は今回が初めてです。
スパイスミックスでしっかり味付けされたものカナダ産の豚肩ロース肉が10枚。
プラカップににんにくと、お肉の下にはスライス玉ねぎが少し入っています。
2枚ずつラップに包んで、保存袋に入れて冷凍保存しました。
調理!
まずは、そのままステーキとして。
まず、にんにくをオリーブオイルでしっかり焼いてからいったん取りだして、そのオイルでお肉を両面しっかり焼いて、食べる前に子供たちが食べやすいように一口大に切り分けました。
お肉を焼いたあとのフライパンそのままで、冷蔵庫の残り野菜とともに、スライス玉ねぎをソテーして、お肉の下に敷きました。
美味しい~!!
ハーブ&スパイスがしっかり、塩気もしっかり。
この独特なスパイスミックスの味付け、旦那や子供たちはどうかなとちょっと心配だったけど、大丈夫でした!!お肉も柔らかくてジューシーだし、このしっかり味付けがご飯によく合って、バクバク食べてくれたのでヨカッタ♪
辛味も気にならないので、我が家の子供たちでもOK☆にんにくや豚肉を焼いた後のうまみたっぷりのオイルが野菜に染み込んで、これもまた美味しいです。
でもなかなか個性的な味付き肉、毎回そのまま焼いて食べるだけだとちょっと飽きちゃうかなと思い・・・
たっぷりの野菜と一緒にトマト煮込みにしてみました。
まずお肉の表面を焼きつけてから、ル・クルーゼにお肉と玉ねぎ、人参、じゃがいもとキャベツをたっぷり入れて、トマト水煮缶と少しのお水、コストコで購入したマギーブイヨンを入れて、クレイジーガーリックをパラパラっと振りかけて、あとは煮込むだけ。
弱火でコトコト煮込んだら、火を止めてそのまま一晩放置。この「冷めるまでじっくり余熱調理」が重要!!
お肉がほろっほろに柔らかく、野菜の旨みもたっぷり溶け出たスープが美味しい!
お肉自体にしっかり味がついているから、味付けはいつもより薄めに。独特のスパイスミックスも煮込むことによって、いい感じに仕上り、子供たちがお肉はもちろん、野菜をたっぷり食べてくれたのが嬉しかったし、12月に入りますます寒いので、あつあつの煮込みが最高に美味しかった!!
このがっつりハーブ&スパイスの味付け、好みが分かれそうなところですが、我が家はお気に入り!そのまま焼いてステーキとして食べるのも良し、煮込んでトマトシチューのようにして食べるのもとってもオススメの、コストコの美味しいお肉、ジャーマンポークステーキです。