【エビのマヨソース ☆コストコおすすめ商品ブログ】

【エビのマヨソース ☆コストコおすすめ商品】

【エビのマヨソース】

購入時価格 998円

コストコでエビのマヨソースを購入しました。



スポンサーリンク

こちらは10月前半に幕張倉庫にて購入。
この日は、旦那が泊まり出張でいない日だったので、温めてすぐたべられるこちらを買ってみることに。

同じシリーズでエビのチリソースも販売されていますね。けっこう箱が大きいので、売り場でも存在感あります。

箱を開けると、海老マヨ220gのパウチが3パック入り。

パウチを持って見てみると、パッケージの写真でイメージするよりもソースがかなり多めで海老は小さ目な印象・・・

調理方法は2通り。ボイルと電子レンジで加熱。

ボイル調理は「ふっくら出来上がります」と記載があった為、全てボイルで加熱しました。

沸騰したお湯で約4分30秒。

お皿にあけてみると、やっぱりソース多めでボリュームも少なめだし、なんだかちょっと寂しい・・・

夕飯のメインに少しボリュームを出したかったので、フライパンで卵を焼いて出来上がりに一緒に絡めて、かさまししました!

食べてみると・・・

海老は小さ目でぷりぷり感は思ったほどありません。ソースは良く言えばまろやかでクリーミー。悪く言えばパンチがなくてぼやけた味。そのままで食べるとちょっと物足りない感があるので、やっぱり少し手を加えて食べたほうがいいですね。

残りはどうやってアレンジしようかな、と考えて・・・

ランチに海老づくしプレートを作ってみました♪

コストコで購入した大好きなプレッツェルバンズと、サラダ、そしてこの海老のマヨソースをのせて小ねぎを散らし、余ったソースを美味しく活用するために、タルタルソース代わりに海老フライにたっぷりとかけてみました。

これ、、、最高でした(^▽^)♪

まろやかなマヨソースが海老フライに合う~!

手抜きで、スーパーで購入したお惣菜の海老フライですが、トースターでサクサクに温め直した海老フライに、たっぷりのマヨソース、美味しく変身し、大満足のランチに♪

エビのマヨソース、海老の大きさや量・食感などちょっと物足りない部分もありますが、アレンジ次第でとっても美味しく食べることができます。

クーポン対象になってもう少し安く買えるのであれば、リピートしたいなと思っています。

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告