【黒ごま担々麺】
購入時価格:1480円
コストコで黒ごま担々麺を購入しました。
スポンサーリンク
こちらは8月末にコストコ千葉ニュータウン倉庫でGET!
デリコーナーの新商品です♪
売り場で新商品デリがあるのを発見し、担々麺の商品名を見るやいなやカートにINしてました!!海鮮あんかけ麺は華麗にスルーしているというのに!笑
担々麺、大好きなんです。
でも担々麺といえば、「白ごま」が使われているイメージ。黒ごまの担々麺は食べたことがないかも!?
原材料など。
どのくらい辛いのかな~。子どもたちは食べられるかな~??
とちょっと不安はありつつ、そうめんも一応子どもたち用に茹でておいて週末のお昼ご飯にさっそく食べてみました。
調理は簡単、フタをとってソースを取り出し、電子レンジでチンするだけです。
ここでフタを開けて箸を入れてみてびっくりしました。
麺、ふとっ!!!
事前情報もまだなく、ぜんっぜん知らなかったのでこれには驚きました。具材に隠れて麺が見えなかったから売り場でもまったく気づかなかった。
太麺どころの話じゃない、きしめんの太いやつー!!極太きしめんー!!こんな担々麺みたことないぞ!?
一度温めて全体をよく混ぜてさらに温めて、仕上げに付属の黒ごま担々ソースを上からかけて完成。
ソース真っ黒だ~。
さっそく食べてみると・・・
麺はもっちもちですごい弾力。黒ごまの香ばしい風味とねっとりとした食感、コクがあって
おいしいソースです。カシューナッツがすごくいいアクセント。甘みと香ばしさがプラスされてとってもおいしい。
肝心の辛さは・・・
全然、辛くない!!
ちょっとびっくりするくらいに辛くなかったんです。
あれ??これ担々麺だよね??って思うほどに、ピリ辛とかでもなくて・・・後味にわずかにピリッとくるかな??程度で、4歳息子でも余裕で食べられました。
辛いものがそこまで得意ではない私でも、もうちょっと辛くしてよ、って思っちゃうくらいでした。
でも味はとってもおいしかったです。白ごまが黒ごまに変わるだけで全然別の料理になるんですね、そこの違いも面白かった。
とにかく極太麺がもっちもちでボリュームがすごい。
家族皆で楽しめる、食べ応えのある新作麺料理でした☆