すき焼き専科 ☆コストコおすすめ商品ブログ

ヤマサすき焼専科 ☆コストコおすすめ商品

img_2427

【ヤマサすき焼専科】

購入時価格 388円

コストコですき焼き専科を購入しました。



スポンサーリンク

こちらは先月あたまに新三郷倉庫に
行った時に購入しました。

よく考えてみたら、すき焼きのたれって
今までコストコ以外でも購入したことはないです。
でも初めてコストコで見たこの商品、
何気なく手に取ってみてみると、
すき焼きの他にも、肉じゃが、などなどいろいろアレンジができる、と書いてある!

そっか!
なにもすき焼きだけに使うわけではない、
いろんな料理に使えるならこの量あっても便利かも!?
と、カートインしてみました。

img_3619

まず作ってみたのはやっぱりすき焼き。
野菜・お肉などを入れてすき焼き専科を入れて煮込みました。

img_3629

熱々だと子供たちがなかなか食べられないので、
すき焼きの作り方で鍋で作ってから、
お皿に盛りつけて、食卓へ。

近所のスーパーで買ったうす切りの牛肉を
使いましたが、とーーーーっても美味しかった!!

調味料、このすき焼専科しか使ってません!!

たれに牛肉・野菜の旨み、甘みが合わさって
格別の美味しさでした。【レシピはこちら】

img_2988

牛肉と舞茸の春雨煮込み。
コストコで購入の春雨を使用。
間違いなく美味しい~☆【レシピはこちら】

img_3245
たぬきつねうどん!
たぬきもきつねも食べたくて^^
お揚げをすき焼きのたれで煮たら、
とっても美味しくできましたー♪
【レシピはこちら】

あとは、こんにゃくの煮物、
魚の煮付けなどの味付けに使ったり、
そばめしを作る時に添付の粉末ソースの他に
少しすき焼き専科をプラスしても、
コクがUPして美味しかったですよ。
すき焼きだけでなく、いろいろな料理に使えるので
すでに2/3ほど使ってしまいました!
これあるととっても便利だし、美味しい調味料です。

初めてすき焼きのたれというものを
購入してみましたが、お気に入りになりました☆
リピートしたいと思います。

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告