【コストコのガーリックノッツは衝撃の調理法!美味しい食べ方も紹介】 

【コストコのガーリックノッツは衝撃の調理法!美味しい食べ方も紹介】 

【ガーリックノッツ】 

購入時価格 398円

コストコでガーリックノッツを購入しました。



スポンサーリンク

こちらは2月半ばにコストコ幕張倉庫にてGET!

通常価格998円の時は「へえ~」くらいでスルーしていましたが(^^;)半額以下に大幅値下げされていたので、これは買っちゃうでしょう♪

シンプルなガーリック風味のパンかな、と思って買ってみましたが、いろいろと衝撃的な商品でした。

この表示を読んでいて、びっくり!

「袋ごと焼いてください」

え、えーーーーーっ!!

あんだってぇ~!?

(思わずひとみばあさんばりに聞き返してしまうくらい!笑)

袋ごと焼くってなにごと!?

パンを取りださないで袋のまま焼く!?なんじゃそりゃ、大丈夫なの!?

・・・っていうのがまずほんとに超絶びっくりしました。

表記のとおりに、袋数カ所に穴を開けてオーブン190℃9分焼きました。

ちゃんと焼けるのかな・・・って不安でしたが

しっかり焼けてました!

袋ごと焼いてるのに焼き目がついてる!すごっ!!

もともと焼き目ついてたのかな?
焼く前の状態を確認できないので、なんともいえないのですが・・・

そして袋がかなりオイリーでべったべたですね。
ガーリックとパセリの粉末かな、それとオイルで内側がべったりしています。

焼き上がったガーリックノッツを食べてみます。

うん、美味しい!

ガーリックの風味もしっかり感じて、もっちり食感、ほどよい塩気でそのままパクパクいけちゃう美味しいパンです。

手で持つと、べっとり汚れるのが気になります。(子供が食べやすいパンではないな・・・)

なので少しアレンジを。

1個を少しカットして食べやすい一口大サイズに。

そこにコストコで購入したトマトソース、モッツァレラチーズ、バジルソースをかけてトースターで軽く焼き、マルゲリータ風にしてみました。

これがね、抜群に美味しかった!

パングラタンのようにフォークで食べるスタイルにしたら子供たちも食べやすそうだったし、ガーリックが効いたマルゲリータピザのような感覚になって最高でした。

マルゲリータピザ大好きな長女が大絶賛!

袋ごと一気に焼く必要があるので、すぐに食べない分は大きな保存容器に入れておきました。2日くらいで食べ切ったので冷凍する必要がなかったです。

かなりお買い得にGETできたガーリックノッツ、袋ごと焼くのはかなり衝撃的でしたが、こんな調理方法もあるんだなとひとつ勉強になりました。
また安くなっていたらリピートしたい美味しいパンです。

pc記事下レスポンシブ
関連記事広告