【アッシパルマンティエ】
購入時価格 2280円
コストコでアッシパルマンティエを購入しました。
こちらは10月末にコストコ幕張倉庫にてGET!
デリコーナーの新商品!!
昨日紹介したロブスターペンネの隣に並んでいて、この日はリワードで支払いすると決めていたのでなんと贅沢なことに!この新商品2品を同時購入~☆
原材料など。
これ持ってみるとかなり重たくて、、、なんと1.5kg超えでした。
そもそもパルマンティエ?って聞き慣れない料理でどんなものかわからなかったのですが、調べてみると、フランスの国民食ともいえる家庭料理とのこと!
アッシとは「細かく刻む」という意味でパルマンティエとは、フランスにじゃがいもを普及させた人の名前だそうです。
調理方法は、容器ごとの場合はオーブン180度40分加熱。
私は約一人前をお皿に取り出し、レンジで2分ほど加熱してみました。
いただきます!
ミートソースとマッシュポテト、スライスポテトにチーズがかかって、大きな大きなポテトグラタン!という印象です。
このミートソースがただものじゃない!
すごく味わい深くて美味しいんです。
ビーフシチューのようなコクと旨みに、ほろほろに煮込まれた牛肉が入っていて、とっても美味しい!
ただ・・・すっごくお腹にたまります。
メインはお芋なので、ずしん!ときますね。一度に食べる量は少なめがちょうどいいかも。
フランスでは、パンだけでなくじゃがいもも主食としてよく食べられているそうですよ。主食としてならこのボリュームも納得です。
ちょっと量がもの凄くて少しアレンジしてみようかな・・・と思い、パン粉をつけてコロッケのように揚げてみましたが、これは失敗でした。
柔らかくて崩れたー(^^;)
アッシパルマンティエはこのままアレンジせず食べるのが一番かな!
ということで食べきれない分は小分け冷凍保存しました。レンジで温めるだけでもいけましたが、冷凍したものは解凍後、トースター調理して食べてみようと思います。
コストコデリの新商品、アッシパルマンティエはコク深いミートソースとたっぷりのポテトがクリーミーでとっても美味しい一品!
知らなかったフランスの食文化に触れることができたのも良かった、美味しい商品でした。