【2020年カレンダー】
購入時価格 1680円
コストコでカレンダーを購入しました。
おととしの12月に初めてコストコフォトセンターでカレンダーを作成・注文してみました。

最初は操作や機能にまだ慣れず、シンプルなものをやっと作った感じだったのですが、2回めの今回は、一年間自分の作ったカレンダーを使ってみて、「こうしたらもっと見やすかったのに・・・」という点を改善できたかなと思います。
カレンダー作成には専用のソフトウェアをダウンロードする必要があります。
(フォトセンターHP)
まずサイズを選びます。
A3・A4見開きタイプ・CDサイズの卓上型の3種類。
私は前回同様A4を選択。
カレンダー開始月を選んで、写真をアップロードして、はめ込んで編集していきます。
日付の数字の大きさや色も変更可能。
初期画面では月の数字が入っていないので、編集画面から選べるスタンプ画像から選択して入れました。
スタンプは種類豊富でいろんなイラストもあるので、数字の前に貼り付けたりもして少し華やかに。
日付の枠もないので、自分で設定する必要があります。
好きな画像をこんな風に貼りつけることもできます。
昨年のにちょっと付け加えたのはココ。
右上に翌月分のカレンダーを小さく載せました。これ前回のを一年使ってみて、ないと不便だなと感じたからです。このカレンダーはフリー画像を探して利用しました。
それぞれの月の写真は、1年前の同じ月、もしくはもっと前の同じ月のを組み合わせて子供たちの成長がパッとわかりやすいようにしてみました。並べて見比べることってなかなかないので、顔つきや表情・体格など成長過程がよくわかるので面白いし、カレンダーを見るのが毎回楽しみになります☆
A4のカレンダー1冊、税込1680円!
それがこの価格で出来るなら私はコスパがいいなと感じています。